2008年7月

2008.07.31 事実上ドーナツである

 こんな日はニッキを書きたくなる。もちろん題材は用意していないし、用意されてもいないのでーす。 18 歳〜 eighteen years old 〜にもなってこんなウニャウニャというか、ヘヒョンヘヒョンというか、メロレロというか、つまりだらしのない文章を生産し続けているのって恥ずべき行為! 日本の、いやジャパンの恥! いや! 世界の、宇宙の、いや、え、あ、恥! というように cool & dry な位相の上で書いているこの日記なんですが、冒頭で「ニッキ」などという狂った表記を飛ばしてしまったのはこれは視覚的な問題からの措置なのであります、すなわち、もとは「こんな日は日記を書きたくなる」であるのですが「日」という字が一つおきに並んでいるのは文章の視覚的整合性という観点からして大変に具合の悪いものですから恥を忍んで「日記」を「ニッキ」にしたまでなのであります。いや。お前さ。たった今、「ニッキ」という表記を採用しているすべての知的生命体に喧嘩・ケンカ・KENKAを売りましたよ。どうよこれ。不必要に不特定数の対象に KENKA FUKKAKERU ノハドウヨ。現実世界でやったらたちまち街の迷惑青少年に認定ですわいよ。ネットでやったらどうなるのかは知らないが少なくともいい印象は与えまいよ。ひいてはこのサイトを読んでくれる数少ないお客さまが減り、僕の晩ごはんの量が減り、東京駅の利用者が減り、J-WAVEのリスナーが減り、国家が減り、民族が減り、すべての差異・障壁が消滅し平等な社会が訪れることを僕は望みますが、現代だってこれは次の時代へとつなぐ「過渡期」であることを忘れないでもらいたい。古代→中世→近代→現代(GOAL!)というふうに考えないで、どうか、考えないでほしい。来るべき学生時代のことを考えると、毎日の大学通学に支障が出ては悲しいので少しずつ体を鍛えねば、という気がしている。


2008.07.24 溶けた椅子

 いや。反省した。けっきょく昨日の日記と今朝のニュースとをにらみ合わせるに、「あんまりよくなかったなぁ」と思い直した。んーでも消さない。それに特に理由はなくて、単に積極的に「消したい」と思わないので、その必要ナシ、との判断。んーまあ社会から変えていくしかないんだろうなあ。


2008.07.23 後釜ワルツ

 日本ヤバクね? いやいや久びさに愚痴ですわい。昨日、「モンスターペアレント」なるテレビドラマをすこし眺めたのですけども。そのドラマは我が子のためを思ってかなんなのか、ともかく小学生の子供を医者にする前段階として医学部に進学させるべく「受験に必要ない教科は履修しなくていいよね? ね? ね?」といった態度をとり、過度に学校教育に干渉しようと教師に直談判、扇情的論理攻め、毎日授業参観に来て教師を睨みつけるなどの所業をする困った親を取り上げているのですが、いやまあ「こんな馬鹿が実際におるのか」という気持ちもありますけど、追い討ちなことにはその親をなだめるくだりで「いい学校に行くだけがすべてじゃないですよ」的な説教垂れるのには閉口した。なにって、んなこと知ってらあ、っていう。わざわざテレビドラマの登場人物に言わせて公共電波に流して訴えなきゃ分かんないことですかね。偏差値がすべてじゃないって、知ってるわ。一般常識じゃねえの、それ。そういう常識も覚束ない奴が仰山おるんですかねこの国には。それとも、そのモンスターなんとやらに説教喰わせるためにわざわざ放送の一時間と収録時間とカメラマンと脚本家と役者と多数の時間と労力割いてもらってんですかね。 それともテレビ局による何らかの陰謀めいたアレですかね?。これが一つ。あと今日の朝、めざましテレビ見てたんですけど、殺傷事件が報道されるわけです。「わけです」なんて書けちゃうあたり日常茶飯事であることを示唆していてスゴク嫌なんですけどね。で、容疑者が言うことにゃ「誰でもよかった」ですわ。これにはいたたまれない気持ちになった。なんか最近こればっかじゃん。みんな口を揃えて「誰でもよかった」じゃねえかよ。誰でもよくねえよ。迷惑だよ。くそっ。「人を殺す」しか選択肢が見えないのか。あまりにも頭悪すぎる気がするよ。辛い、我慢できない→殺す! かよ。殺す対象が定かでないのもすごく困る。ある意味これは異邦人ムルソー君を超越してるよ、っていうかあの人けっこうマトモだと思ったんですが、こういうこと言っちゃマズイでしょうか。とにかくそんな奴が蔓延っていたら僕だってじきに死にますじゃないですか。絶対やめてくれ。僕が自宅浪人の身で社会からある程度隔絶された環境で厭世的になってる関係もあるだろうが、どうにもオカシイ感じがする。身近に親しい人間がいないとこうなるんでしょうかね。孤独な人が多いんですかね。孤独→発狂ですかね。孤独→発狂→殺人? あんまり単純すぎるだろその回路。そんなの誰でもできるっつうの。だから前回も言ったように現代の「狂気」はステレオタイプの所産なのね。あともう一つ。また今日のめざましテレビでは「人気のパワースポット」というような特集をやっていて、こりゃ……と思った。「今日びパワースポットってアンタ……」ぐらい言ってもいいと思うんですが、どうですか。パワースポットって聞くからにアヤシイじゃないですか。信じられんじゃないですか。木を触るだけでチカラが漲ってくるとか、鳥居をくぐったら元気が出てくるとか、あんまり好都合すぎるだろう。まあ早い話、社会不安が広がるとよく分かんない力が効力をもちはじめてくると言いたいわけ。ペスト流行→魔女狩り、という例を引いて説得したい。誰を。誰をだよ。誰を説得すればいいのか分からん。特定の誰かをやっつければ治る問題でもないからね。得体の知れない、というかアヤシイ力といえば、オーラとかナントカ占術とかもその類ですかねえ。ああいうのが大手を振ってメインストリートを歩いてるところに日本の疲弊みたいなものを感じ取った。日本、ヤバい。恋、してますか?

 追記:こういうことを朝に書いて、夕方に図書館から帰ってきて、てきとうに加筆修正して、今からアップロード、というところ。僕は批判というものはあまりウェブ上に載せないようにしているんですが、というのは、批判というのは正しい知見に基づいていなければ批判として成立せず、そこで僕が批判をすると己の知見のなさが露呈、つまり批判にならない批判、まあいいとこで「愚痴」、ということになるので普段控えているのですが、なんか近頃はそのへんの歯止めみたいなのが抜け落ちてしまっているのでそのまま掲載しているまでです。


2008.07.21 環八・漏洩

 ほーんーがーよーめーなーいーYO! 挨拶も早早に流し、幾何ですヨ! こんにちは! 何故、このサイトの作者は毎度毎度おのれのハンドルを名乗るのか。何故、このサイトの作者はこんな薬にも毒にもメチルにもなり得ない、なりはしない、いや、させない!! 無益な文章ばかりを書き溜めているのか。何故、ひとはものを書くのか。考えざるを得ないような日日が続いていますが、みなさんは烏賊がお酢濾しでしょうか。左様か。元気にやっておるか。僕はといえば夏の同窓会めいたものは開催されるのか、されぬのか、されたとしてこの僕が招待さるるのか、え、お呼びでない? どうも呼ばれない匂いがする。そんな懸念もあるけれど、人間の欲望は全きアホウでしかない。世の中に溢るる「狂気」の九割九分はステレオタイプの所産でしかない。そういうことをぐるぐる思っている今日とこの頃、足して35。それからこのサイトを読んでいる選民の皆さんは例の事件を知っているかな? まさか事件を事件と認識していないのかな? いや、まあ、いいんだ。当該事項についての皆の意識が知りたかっただけだから。イエー、ともかく、はじめの話題に立ち返ると、「ほーんーがーよーめーなーいーYO!」でありますですyes。でもね、僕はそんなことについて説明したくはありませんです。面倒ですし。面倒ですしぃ。そういうサイトになりつつあるよ。


2008.07.11 保守修身

 さあ、急に不意にだしぬけに頭ん中が収まりがつかず整理がつかないような気がむくむくと俄然わいてきましたので、書くぞ。書くぞ。ええい書くわよ。整理がついてないばかりか糸口さえも、いや認めている対象さえあるのかないのかないのかあるのか俺はバカなのか不明瞭にもホドがあるよ鳴くよ鳴く鳴くホトトギスの山寺ケンちゃんゴーリキーですので物を語る。物語る。これなら議題があらずんば虎子に腕押しですわよ。チョウ・リーズナブルですわよ。つまるところ非論理的なことを並べてお茶を冷ましてみたい、その心にワサビ醤油をかけて食してみたい、あなたと一緒に山菜採りに出かけてみたい、ですゆえに、いやー、よくわかんない。不明瞭を不明瞭のままカモン! 周囲を見回すと数多の少年が白い目をこちらに向け。時間 goes on おいで。そしてまあ語り始めたいと思うのだが、たぶん物語には主人公というものがあれば流れは円滑円満パビリオンに思われるので仮設しよう、主人公の名前は……しかし凡庸な名前ではこのサイトの読者の名前と合同になり、意味上の錯綜が行われる可能性がある。だから非凡な名前にしようと思うのだが、現代には非凡な名前も同じく蔓延跋扈していることを思えば迂闊なネーミングでは一筋縄に過ぎず、しかしそのいわゆる非凡な名前とやらも実は結構ステレオタイプにはまったアレでありがちなのだと思う。だから僕が名前をつける自由は「平凡」と「非凡」を除いた広い広い領域に認められているのであり、いや、ない。だいたいフィクションにおける名前なんてのは自由奔放芸者邂逅実存文学躁鬱檸檬だから僕がどれほど苦心して、苦心しなくても、平凡でも非凡でもない新たな境地を獲得したと思っても、先に南極点に到達していたのはアムンゼン先生でしたー! てな事態が予測され僕は恐れおののき実り多き金星と火星の逢引を思うのでした。いちおう論理をまわすことができたので今日はこれまで。


2008.07.03 カラフルミステイク

 びっくり、先程、タイヘンな事に気付きました。ハロー、幾何です。自分サイト上で自分の名前を名乗るのはあらゆる面から検討しても一ッつもいいことがないのではないかという気がしますが、まあーあのー許してください。幾何です。ハロー。/気付いたことは「はてなダイアリー開設の動機の真相」であります。今まで何度も何度も言及してきた割にはうやむやにしてきた様子ではありまして、たぶん理由らしい理由を言ったところで関の山が「ちょっと、面白そうだったから」辺りであったと思うのです。“面白そうだったからダイアリー”……、非常におもしろい。「やりたいこと」を模索し、「本当の自分」を見つけようとする思春期の少年にはこの意識が肝要。面白そう、と思ったら、とりあえずやってみなければなりません。しかし historical に考えてみれば、思っているだけでは物事は実現されないことが多いのです。A国は、今後脅威になるであろうB国に攻め入りたい。しかし、そうするだけの妥当な理由がなく、虎視眈々と機会をうかがっている。やがて、領土拡大に積極的なB国により、C国併合がおこなわれる。ここで初めて、これを口実としてA国はB国に攻め入ることができるのです。いささか例が煩雑な気がしないでもないというかしますが、ともかくそういうことになります。ある主体が動くには、実はけっこう外部的要因が伴っているものなのです。というわけで僕のはてなダイアリー開設にもそれ相当の外部的要因が伴っていたのダ、ということを言いたかったわけです。/まあなんていうかね、ダイアリーというよりアンテナが使いたかったのでした。いやあのそれ、アンテナというよりも、自分のサイトのアンテナ設定がしたかったのでした。詳しく説明します。当時ですかねー、この「妄誕F」にもアンテナ捕捉される時代が到来しました。いやまあ、このサイトが或るアンテナに登録されたよ、ということです。そしたら嬉々として見に行くわけです。他にはどんなサイトを入れてるのかなー、とか思いながら。したらば俺のサイトが一番上にあるわけっすよ。そいでよく見たら、更新した覚えのない文字列が浮かんでいるわけっさ。「健康食品」だとか「株で一儲け」だとか「キャリア」だとか良う憶えていませんがそんなフンイキの、つまり僕が書く筈の無い内容が更新されてる(ことになってる)のであるあした。コノヤロウ! と思った。しかし、思ったはいいがドコをドノヨウニしたらよいのか皆目見当がつきませぬで、途方に夕暮れ朝焼け白昼深夜起床朝食登校授業下校夕暮れなどを経てしばらく観察していて気付いたのですが、健康食品だとかいう文字列はかなり頻繁に更新されていたのです。これは驚きで椅子に座った姿勢のまま飛び上がった勢いで天井を突き破って大気圏突破まで到達せねば申し訳が立たないほどの驚愕・戦慄・健康・運動・胡麻麦茶の事実で、マジ、ハッキングじゃね? ハッキングじゃね? と友達に詰め寄った挙句、はてな当局ならびに忍者ツールズに対し怒りの20000字インタビューを敢行しようと、一時は、思いました。まあでも良く考えてみたら分かったね。忍者サーバに於いては、ページ下部のテキスト広告があわただしく変化し、アンテナがそれを律儀にもひとつひとつ拾っているだけのことだ、と。もう何が言いたいか分からなくなってきたよ。あとは簡単にまとめます。うぅと……、ともかくこのアンテナに引きかかる不当な更新をやめさせるには、はてなユーザーの誰かがサイト個別に設定をすればよいのだと知った。ならばそのようにするほかあるまい、と策を練ること数日。インターネット上に「俺のサイトの設定変えてくんね?」と頼むことのできる知人はおらず、結局これは自分でアイディーを取得し、自力で設定の変更に励むしかねえ、という結論に至るが早いか、もしかしたら結論する前にアイディーを取得してしまっていたのかもしれません。とにかく僕のオリジナル・アイディーがこのような次第で取得されたことだけは確かです。んで、折角 ID 取得したんだし、ダイアリーも使ってみようかしらん、と思い、ちょいちょい使っていくうち心地よくなり、やめようやめようと思う理性もやりたいやりたいと思う本能に抗うことはできず、そのままズルズルズブズブズズズズとはまり込んでしまい、今に至る、というわけです。ごめん。余りそういうわけでもありません。とりあえず、はてな ID 取得の動機だけが確かです。それではまた。


2008.07.01

 もう七月かYOYOYOYOっ! 時の流れが明らかに速くなっている。


modoru